「シニアプログラマーの学ぶ健康と美容」~シニアさんや初心者さんが楽しく学べる~

健康と美容をテーマにアフィリエイトで皆様のお役に立ちます(https://www.instagram.com/doraemontoponta3/←←インスタグラムも始まました)

「70歳まで働ける仕組み作り」って言いますけどね

 「70歳まで働ける仕組み作り」、年金制度の見直し「年金受給開始年齢を70歳超とする選択肢を設ける」「現行70歳の年金の繰り下げ受給を更に75歳まで先延ばしして受給額を増やす」など、最近、政府及び関係省庁からの矢継ぎ早に様々な改革案を繰り出されています。

 でも、実態は65歳までの雇用延長を義務化し、ほぼ8割のシニアは65歳までは職があるわけですが、その先は保障されていません。ましてや70歳になっても働ける職場が何処にそんなに有るのでしょうか?

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【お願い】ブログでのアンケートツールの実用化実験中です。

問)70歳になっても働きますか? → はいいいえわからない

宜しければご協力ください

こちらで働く実態調査ツールも実験中です→副業とWワークの使い分けについて

注)この様なツールをご自身のブログやサイトでご利用になりたい方からのご連絡もお受けしています。ご利用ありがとうございました。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 聞いた話だと、そもそも65歳までの義務化の案が出た時点で65歳前に職探しを始め、空き予約をしている方々が多く、もう空きは埋め尽くされているそうです。

 しかも、雇う側の実状は、そもそもが高齢シニアに求めているわけではありません。皆が同じでは無いとお断りをしつつも、総じて「忘れっぽいし」「自分勝手」、こんなもんだろうと手抜きも多く、命じた事は中途半端、勤務時間が過ぎることをただ待つだけで勝手な息抜きが多く、主体的に仕事をこなすわけでも無し、実際に雇う側からすれば支払う給与に見合うだけの労働力としての期待は出来ないでしょうね。

 このような実態がある中、そもそも、会社はこの層に厚生年金の保険料を負担(半分)してまでの雇うメリットが得られるとは考えにくいのではないでしょうか?

 まぁ、政府もそれを期待しているわけでは無く、描いているのは単に年金の支給を遅らせて行くストーリーのためのシナリオを作っているにすぎません。

 そもそも、年金の繰り下げを強く進めても殆どのシニアは多分、その方向には進めないと思っています。それが、分かっているから年金の支給開始を遅らせるしかなく、その序章に色んな花火を打ち上げているんでしょうね。

 年金では足りない問題を大きく取り上げたのも、かなり、巧妙に仕組まれている気がします。A大臣の発言は大きな論議を呼ぶことになりましたが、この辺はひょっとしたら安心ボケしている国民の意識をこの問題に引き付けるもので、実は周到に仕組まれた手だったのかもしれません。

 危機感をあおり、諦めさせて、納得させる。「仕方ないよね、皆同じなんだから」→「我慢しようか」となる訳ですね。